翔工房
Sho Textile Factory

工房の日々dairy note

工房の日々

ちょっとお休みします

News,Workshop,

ギャッベ織り椅子敷き、5人目の完成です。
写真は織り上がったものを洗って毛先がふわふわになった状態です。
乾いたら膨れた毛先をカットして糸の断面が見えるように高さを切り揃えます。

下の写真は切りそろえてすっきりした状態です。
本来は椅子敷きとして作ったのですが、暫くはお尻の下に敷きたくないとタペストリーにされたそうです。
ご本人から写真が届きました。before afutala
どちらでも可愛いですよね。

5月から始めた講座ですが、受講された方のうち、まだ半分も仕上がっていません。
結構根気がいるのですが、最短3日で仕上げた方もいらっしゃいます。
早くても遅くても出来上がりは同じです。
自分のペースで仕上げてください。
完成を見せて頂くたび、ひとつとして同じものはない手仕事の美しさに感動しています。

ところが、ありがたいことに糸が無くなりつつあります。
今現在、予約中の方の分は確保していますが、今後の受付はいったんお休みとさせて頂きます。

秋の終わりごろには手配が付くと思います。
受講してみたいと思ってある方は少しお待ちくださいね。

そして9月にはマフラーを一日で織る講座を再開いたします。
今年もカシミヤ糸を織り機にかけますのでお楽しみに。
猛暑が続きます。
皆さま、体調に気を付けて夏を乗り切ってください。

Online shop

工房で制作した作品を販売しています。

イベントや特別講座、作品の販売などのおしらせは
公式SNSアカウントにて配信中。

838-0113
福岡県小郡市山隈113-5
tel. 0942-72-8890
Mail. info@sho-kobo.jp
Copyright © sho-kobo All Rights Reserved.