工房の日々
いよいよです
Event,

おおらかなカンタステッチは広げるとストールでしょうか?ほんのちょっと覗いている裏地には柄が見えますね。次は薄手のタッサーシルクにブロックプリントした布がたくさん繋いでありますね。藍の色が初夏の風を運んできそうです。

可愛いピンクの格子はカディコットンですね。
カディコットンとは木綿を細~く手で紡いで熟練の職人さんが手織りした生地です。
綿(コットンボール)生産国ならではの優れ技術です。
これがまた、たまらなく肌に優しくて、、一度巻いたら手放せなくなります。
私も夏は愛用しています。

インドの伝統の手法の数々が揃います。
皆様に是非とも手に取って感触を確かめてほしいものばかりです。
もう荷物は翔工房に届いていますが、
明日tullaのコーディネーターさんが来られるまでお預けです。「インドの布」展は3月6日から9日までです。
時間は11時から。
翔工房まで、、どうぞお越しください。
ちなみに教室の方は通常通り開いています。
生徒さんたちが真剣に織りや紡ぎを学ぶ姿も見れます。
興味のある方はいい機会ですよ。